1. トップ
  2. 神社
  3. 金精稲荷神社

千葉県松戸市の神社(金精稲荷神社)
上本郷3396番地

金精稲荷神社

(C)石造物ピクトラボ

《確認されている石造物は、合計2基》
「稲荷神塔」2基の石造物があります。


※『松戸市内石造文化財所在調査概報』
未掲載です。

※『松戸市石造物遺産』
未掲載です。

金精稲荷神社の石造物

(C)石造物ピクトラボ

分類(種類)
金精稲荷神塔
造   立
1738(元文3)年12月吉日
像容/文字
文字
形   状
切妻平入軒型石祠
寸   法
(高さ)65cm(幅)35cm(奥行)30cm
銘   文
【右側面】
元文三戊午天
十二月吉日
【左側面】
上本江村  市良左ヱ門
      彦左ヱ門

備   考
※『松戸市内石造文化財所在調査概報』
未掲載です。

※『松戸市石造物遺産』
以下の未判読があります。
(1) 銘文左側面は、未判読があります。
「■左ヱ門」→「彦左ヱ門」

(C)石造物ピクトラボ

分類(種類)
稲荷神塔
造   立
不明
像容/文字
文字
形   状
入母屋平入型石祠
寸   法
(高さ)57cm(幅)26cm(奥行)21cm
銘   文
【正面】
稲荷宮
【右側面】
久三良

備   考
※『松戸市内石造文化財所在調査概報』
未掲載です。

※『松戸市石造物遺産』
以下の未記載があります。
(1)銘文正面は、未記載です。
トップへ